三浦ブランド 地金目鯛!
神奈川県三浦半島で水揚げされる
地物の金目鯛を
せんざんオリジナルの日本酒
「米寿」の吟醸酒粕で漬け込み、
一枚一枚丁寧に
一夜干しに仕上げました。
せんざん米寿「吟醸酒粕」
茶色く熟成された
米寿「吟醸酒粕」
茶色く熟成された「吟醸酒粕」に旨さの秘密が!!
吟醸酒粕は、作ってから数か月熟成させることでアミノ酸などの旨味成分が増し、中に含まれる糖分とアミノ酸が反応して茶色く熟成してきます。
熟成が進むと、酒粕の香りは薄くなり味はコクを増してマイルドに仕上がります。
この酒粕に三日間じっくり漬け込む事でほんのりフルーティーで旨味が凝縮した一夜干しが完成します。
吟醸酒粕にじっくりと
三日間漬け込む
栄養豊富な吟醸酒粕
酒粕は酒造りの際にもろみをしぼった後のしぼり粕の事で、溶けきれなかった米粒や麹、酵母、清酒分などを含んでいるため栄養価が大変高いのが特徴です。
酒粕にはビタミン・ミネラル・食物繊維・アミノ酸、そして鮎には、たんぱく質・ビタミン・ミネラル・良質な脂が含まれています。
じっくり焼くと
吟醸香の香る、旨味がつまった
脂が溢れだす・・・
旨味が凝縮された極上の干物
金目鯛は、水深数百メートルの深海に生息する
深海魚で、冬から初夏にかけて水揚げされるものは、旨味たっぷりの脂がのり
格別な美味しさです。身の食感はもっちり、脂は上品な甘さがあって
身の柔らかさは絶品です。
この美味しい時期に水揚げされた金目鯛のみ仕入れて
吟醸一夜干しにしております。
吟醸一夜干し 金目鯛の美味しい食べ方
まずは何も付けずにそのまま
冷蔵庫で1日かけて解凍後、
魚焼きグリルまたはオーブンでよく焼いて
お召し上がり下さい。
焼きの目安: 魚焼きグリルで弱火で様子を
見ながらまたは、220℃に温めた
オーブンで約7〜8分焼いてお召し上がり下さい。
吟醸一夜干し 金目鯛は、魚の旨味を引き出すために
最高の塩加減、酒粕の味付けをしております。
まずは何も付けずに、魚本来の旨味を
お楽しみ下さい。
色々なお料理に
上記の容量で焼いた金目鯛を熱々のうちにほぐし、熱いご飯にのせてお茶漬けや梅干しと菜っ葉を加えて混ぜご飯などアイデア次第で色々な食べ方が楽しめます。
せんざん 米寿
純米吟醸 米寿 とは?
「せんざん」と「朝日川酒造」がお料理に合う日本酒を求め10年以上の歳月をかけて造りあげた渾身の日本酒です。
甘すぎずスッキリとした味わいで、爽やかな吟醸香の香る冷酒にピッタリな日本酒。
この酒造りで出た酒粕を使い、「吟醸粕漬」などの商品も作っております。
酒米
酒米の王様とも呼ばれる「山田錦」と
他4種類の酒造好適米を 50%まで丁寧に精米。
麹・酵母
麹
大吟醸専用の麹菌を 3 種類ブレンドし、
麹蓋を使用して丁寧に作っております。
酵母
山形酵母を使用。
この酵母により甘すぎず、心地よい吟醸香の香る
日本酒に仕上げております。
水
万年雪のある月山の雪解け水を
源とする水を仕込み水に使用。
長期低温でじっくりと発酵しております。
お料理に合うよう、あえて甘みと香りを抑えました
お食事をよりお楽しみいただけるよう、程良く濾過・熟成をおこない爽やかな香りで甘すぎず、でもお米の旨味も味わえる日本酒になっています。
ご自宅でお料理と共に食中酒としてお楽しみ下さい。
米寿は無理な濾過をせずマイルドで心地良い吟醸香の純米吟醸酒として、冷酒でお楽しみいただけます。
美味しさそのまま「液体急速凍結」
金目鯛米寿セットは、冷凍でお届けいたします。日本酒を冷凍?
と思われる方もいらっしゃるかと思いますが、液体凍結機「凍眠」という凍結機を使用し水とアルコールが分離する前に瞬時に凍結する事で
凍結前と変わらない味をお楽しみいただけます。
※家庭用の冷凍庫で冷凍すると瓶が割れたり、味が損なわれる可能性がございますのでご遠慮ください。
梱包・宅配伝票の宛名について
梱包について
梱包は「無料」。下記の2種類からお選びいただけます。
贈答用で、そのままお相手に贈る際にもオススメです。
※外箱に入れるため、商品の包装は承っておりません。ご了承くだ さい。
リボンにてラッピングいたします。ご自宅用や、親しいお知り合いへの贈り物におすすめです。
熨斗と商品ラベルをつけて梱包いたします。お中元やお歳暮などの贈り物におすすめです。熨斗の種類は、下の熨斗説明欄にてご確認下さい。
上記2種類の商品の黒箱を、宅配箱に入れてお届けいたします。
外箱のサイズ: 縦250×横360×高さ90(単位 mm)
※同一の配送先へ2個以上の商品をご購入いただいた場合、
こちらの箱よりも大きい箱へ商品を同梱いたします。
宅配伝票の宛名について
ご注文者様と配送先のお名前と住所が同一の場合、
宅配伝票の送り主の欄は「せんざんオンラインショップ」よりお送りいたします。
ご注文者様と配送先のお名前と住所が別の場合、
宅配伝票の送り主の欄は、ご注文者様のお名前でお送りいたします。
熨斗について
贈答用に熨斗もご用意しております。
熨斗は下記の種類からお選びいただけます。
お名前の記載をご希望の方は備考欄に、記載したい文字をご入力下さい。
「備考欄記入例」
熨斗の名前: せんざん 太郎
メッセージカードについて
お誕生日や、日頃の感謝の気持ちを伝えたい方向けにメッセージカードもご用意しております。
お相手のお名前を備考欄へ記入していただくとメッセージカードにお名前を入れてお届けいたします。
カードのサイズはハガキサイズです。
※カードのコメントは定型文となりますのでご了承下さい。
「備考欄記入例」
メッセージカード宛名: 「〇〇〇ちゃんへ」「〇〇へ」「〇〇〇さんへ」「〇〇〇くんへ」